中村 会子さん(2009幼児教育卒)より、コンサート情報が届きました
2025年2月20日
中村 会子さん(2009幼児教育卒西洋古楽コース修了)より、コンサート情報が届きました!
Viatgerコンサート 中世古楽絵巻
日時:2025年3月30日(日)
午前の部 11:00開演(10:30開場、休憩なし60分)
午後の部 14:30開演(14:00開場、休憩あり90分)
会場:ロバハウス
入場料:午前の部 大人3,500円・子ども1,000円(当日券+500円)、未就学児無料
午後の部 一般4,000円・学割2,000円(当日券+500円)、小学生以下無料
出演:中村 会子(歌唱、シトール、プサルテリウム、中世ハープ 他)、藤川 星(ドゥドゥク、シュヴィ、カワラ 他)、蔡 怜雄(歌唱、トンバク、サントゥール、中世ドラム 他)、浦畠 晶子(オルガネット、中世ハープ、歌唱 他)
プログラム:
~プロジェクター投影とともに~
Cantigas de Santa Maria 聖母マリアの頌歌集
La Septime Estampie de Roy 王のエスタンピ第7番
Hidegard von Bingen 聖ヒルデガルトのアンティフォン 他
【主催】音庭古楽
【問合せ】080-3395-7020(中村)
メッセージ
羊皮紙に刻まれた旋律と挿画が語る、聖母マリアの奇跡譚
色鮮やかに描かれた絵のプロジェクター映写とともに、物語の世界を訪ねます
“午前の部”は参加型コンサート
古語で“サビ”を歌い、気になる楽器に触れてみる体験を通して、子どもも大人も一緒に合奏し、中世の音楽世界を旅しましょう
“午後の部”は、「楽譜」ができるまでの歌の覚書方法を解説
歴史資料としての写本譜を、視覚と聴覚で味わってみてください
概要

